最新の記事
2019年のトピックス 1月~
2019年はヘルマンハープの「バリアフリーの花」が開いた年でした。
「バリアフリーの花」は、私のCDのタイトルでもありますが、世の中の「バリアフリー」という概念が、美しい花のように人から大切にされるものであってほしいという願いからつけま...
続きを読む2018年のトピックスです!~別れと出会いの春~
2005年から立ち上げた日本ヘルマンハープ振興会のダウン症のある人のための教室が解散になりました。本部講師のもと、熱心にお稽古を続けいい演奏グループに成長しましたが、大半の受講生が年をとり、退行といって心身の状態が落ち込む時期になりまし...
続きを読む2018年のトピックスです! ~新しい年が始まりました
猛スピードで月日が流れていく日々でした。どの一年も、うれしいこと悲しいことが同じぐらいあります。
そういえばヘルマンハープの楽譜集「ドイツコレクションⅠ」に《うれしいとき、悲しいしいとき》という楽譜があります。長調と短調の即興演奏楽譜です。両方あるから調和がとれているということなのでしょうか?
いつも、できるだけ笑って生きていきましょう!
💛1月は千代田区新年交歓会です。
みなさまに良い年となるように願いながら、鏡びらきに参加させていただきました!
♥うちの猫はそのころ寝正月。
💛2月...
続きを読むみなさん、今年一年もお疲れさまでした!
今年も早や終わってしまいますね。お疲れ様でした。というわけで、自分のことは二の次となって、今年なんと2回目のブログですよ~。
「新年おめでとう!」から「良いお年を!」というブログで申し訳ありません。
それでもヘルマンハー...
続きを読む2018 新年おめでとうございます!
「2017日本ヘルマンハープ振興会主催 ヘルマンハープ演奏発表会 in 東京」でのソロ演奏
ブログを書くのは何か月ぶりでしょうか?昨年後半は、ヘルマンハープの仕事に追われすぎて、お風呂に入るのも二日に1回ぐらいにして、時間を節約。...
続きを読む
登録:
投稿
(
Atom
)